奥多摩川遊漁券情報
渓流釣り案内のページ
奥多摩川渓流釣りパンフレット


- 漁業期間
- ・にじます 3月5日(日)正午~12月31日
・やまめ 3月5日(日)正午~9月30日
・いわな 3月5日(日)正午~9月30日
※注意:支流は魚種問わず3月5日~9月30日まで
- 放 流 日
解禁日の放流は「上流部」のみとなります。
ご注意下さい。 - 上流 → 昭和橋~軍畑大橋 (1)~(8)
・3月5日・4月9日・5月14日
・10月15日(ニジマスのみ) - 中流 → 喜久松~柳渕橋 (9)~(15)
・3月12日・4月16日
・11月5日・11月19日(ニジマスのみ) - 下流 → 鮎美橋~羽村堰 (16)~(22)
・3月26日・4月23日・5月7日
・11月12日(ニジマスのみ) - 大丹波川・平溝川・琴沢川・3月19日
(百軒茶屋キャンプ場~食事処ちわき) - 日原川・海沢川・水根川・3月5日・5月14日
- 注意、日原川『安平』『かじや下』は足場が悪く放流は中止となりました
- 漁業区間
- 上流は奥多摩湖下500mより羽村取水堰まで
【禁漁区】特設ます釣り場、及びに当組合が必要と定めた場所
- 遊漁料金
- ・年券 6,000 円(要写真)
※年券購入時には本人の顔写真(縦3.5cm×横2.7cm)を持参願います。
・日券 2,000 円(現場売 3,000 円)
※満 77 歳以上及び身体障害者、中学生は半額。購入時に証明書を複写させて頂きます。
※小学生以下は無料
- 当日1日券購入方法
《コンビニ購入》
《JTBレジャーチケット》 - 当日1日券はコンビニエンスストアでも購入出来ます。
購入期間 2023年3月5日~12月31日まで
※購入時間にご注意下さい!!!
釣行予定日以外の日に購入してしまうと、購入日の1日券となってしまいます。
釣行の当日にお買い求め下さい。
・JTBレジャーチケット
【商品番号】0259116
・遊漁料 2,000 円
購入方法の詳細はコチラ
- 注意事項
- ・パンフレット記載のP駐車場は観光用駐車場です。マナーを守り節度あるご利用をお願いします
・前日からの場所取りはご遠慮ください
・ミズワタクチビルケイソウ対策として使用したウエーダー、靴底等の殺菌消毒と十分な乾燥のご協力をお願いします。
・やまめ・にじますの12cm以下は放流すること
・いわな、については15cm以下は放流すること
・遊漁の際は、本証を外部から確認できるように着装してください
※なお、本証に組合の押印、写真の添付、取扱者印のない物は無効です
・本証は、他人に貸与することはできません
・本証で表記以外の日時、期間、魚種、漁具漁法区域で遊漁することはできません
・日没より日の出までは遊漁出来ません
・漁場監視員から本証の提示を求められた場合はご提示ください
・遊漁監視員の指示に従わない場合は遊漁を取り消します。その場合、遊漁料は返還いたしません
・遊漁中の事故に関しては、組合では一切の責任を負いません
・紛失、盗難等いかなる場合も遊漁証の再発行はいたしておりません
・各遊漁券の払い戻しは致しておりません。ご了承願います