■奥多摩フィッシングセンター 2021年 NEW YEARフェスティバル開催 1/3~1/5 新年営業初日はお天気に恵まれ、大勢のお客様にご来場いただき誠にありがとうございます。 新年のイベントとしてはスッカリお馴染みとなりましたモンスターレインボーとアルビノレインボーを放流しました。 年に一度と言うこともあり、このフェスティバル中の魚に魅了された方々の多くはタックル類をしっかり準備され、高確率でキャッチされているようでした。 期間中「限定ステッカー」も大人気で早々に定数に達し、当スタッフも嬉しい限りです。 お客様より「今日の最大サイズは?」と多く質問されました。 ズバリ!!!「モンスターレインボー・57cm」です。 まだまだフェスティバル中はこのモンスタークラスの放流がございます。 不完全燃焼な方、モンスターと戦いたい方、開運アルビノをキャッチしたい方、是非ご来場下さい。 |
■奥多摩フィッシングセンターから年末・年始営業日のご案内 今年も奥多摩フィッシングセンターをご利用頂きました皆様、心より感謝申し上げます。 2020年12月29日~2021年1月2日までお休み 新年は1月3日(日)より営業開始します。 |
■奥多摩フィッシングセンターから交通規制のお知らせ 今年も奥多摩渓谷駅伝競走大会が来週12月6日(日)に開催されます。 ここ奥多摩フィッシングセンター入場口となる青梅街道(国道411号)も交通規制の対象になっており、当日は午前9時50分~14時頃の間は奥多摩フィッシングセンターに入場および退場することができません。 お気をつけください。 当日は、9時30分までにぜひお越しください。 |
![]() |
■11/15 奥多摩川下流域にじます放流実施! 奥多摩漁協より奥多摩川にじます下流域放流のお知らせ 絶好の小春日和に奥多摩川にはたくさんの釣り人の姿が見られました。 11/15奥多摩川下流域にじます放流を実施いたしました。 来週は、今季最後の11月22日(日) 中流域放流が実施されます。 秋の紅葉は見ごろを迎えています。ぜひチャレンジしてください! |
![]() |
■11/1 奥多摩川下流域にじます放流実施! 秋晴れの暖かい陽ざしの中で奥多摩川下流域にじます放流を実施いたしました。 11月の放流予定 11月 8日(日) 中流域放流 11月15日(日) 下流域放流 11月22日(日) 中流域放流 紅葉を眺めながらのアタックにぜひチャレンジしてください! |
![]() |
■奥多摩漁協より11/1(日)下流域にじます放流のお知らせ 明日、11/1(日)は「にじます下流域放流」(鮎美橋(青梅駅付近)~羽村まで)を実施する予定です。 渓流釣場案内に記載のある?青梅市民球技場からの放流は実施いたします。(11月15日放流も実施予定) ⑳友田レクリエーション広場付近は復旧工事中の為、当面の間は放流作業は行いません。 なお、「トラウトチャンピオンシップ」は先日お伝えした通り、コロナ感染拡大防止のため、中止の発表をさせていただきました。ご了承ください。 |
■10/24(土)より奥多摩フィッシングセンター通常営業再開のお知らせ 皆様、長らくお待たせいたしました! 今週末の10/24(土)より奥多摩フィッシングセンターは通常営業を再開いたします。 皆様のお越しをお待ちしております。 |
![]() |
■奥多摩漁協より10/18上流域放流のお知らせ 台風14号の影響で小河内ダムと白丸ダムの両方から河川への放水も減水傾向にあります。現在、放流可能な水位に到達した為、予定どおり10/18上流域の放流を実施する予定です。現在の予報では今週の土曜日が雨の予報ですが、ゲリラ豪雨にならないことを祈るばかりです。 御岳地区より下流は現在も水位が高いので注意してお出かけください。 |
■10/9 奥多摩フィッシングセンターより臨時休業のお知らせ 強い勢力を保ち関東に近づいている台風14号の影響で本日13時より小河内ダム(東京都水道局)と白丸ダム(東京都交通局)の両方のダムから奥多摩川に放水が開始されています。今夜から激しい雨が降る予報になっており、今後奥多摩川は増水が予想されます。大変危険ですので河川には近づかないようにしてください。 これを受け、しばらくの間、奥多摩フィッシングセンターは臨時休業とさせていただきます。 再開につきましてはHP、FBでお知らせいたします。 皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。 |
■奥多摩漁協よりトラウトチャンピオンシップ中止のお知らせ 毎年、釣り普及活動の一環として実施している奥多摩漁協主催の「トラウトチャンピオンシップ」ですが、今年は11月に予定をしておりましたがコロナウイルス感染拡大防止の為、中止とさせていただきます。 ご理解賜りますよう何卒お願い申し上げます。 なお、秋のにじます放流は予定どおり実施しております。河川では密を避け、隣の方と十分な距離を保って釣りを楽しんで下さい。 |
■奥多摩フィッシングセンターから臨時休業のお知らせ 昨夜から降った大雨の影響で奥多摩川には白丸ダムから100t/秒以上の放流が行われています。 河川は増水して危険ですので近づかないようにしてください。 しばらくの間、臨時休業とさせていただきます。 ご理解の程、よろしくお願い致します。 |
![]() |
■奥多摩漁協・氷川漁協より日原川放流のお知らせについて 今年度の日原川の放流が延期→7/26も梅雨の長雨で増水し延期になっておりましたが、やっと放流日が決定いたしました。 9月13日(日)ヤマメ・マスを日原川に放流します。 放流場所は、伊勢橋、日原渓流釣場下、トラウトカントリー釣場下、奥多摩町役場下の4ヶ所です。(氷川漁協管轄内) 観光シーズンということもあり、交通渋滞が予想されるため、日原人家下、神庭沢~川乗出会、不老~かじや下についての放流は行いません。道路が狭く車の駐車はできませんので皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。 放流に関するお問い合わせは氷川漁協へお願いいたします。 |
■奥多摩漁協より成木川放流のお知らせ コロナの影響で4/29の成木川放流を延期させていただきましたが この放流を9/13(日)に実施することが決定いたしました。 大変長らくお待たせいたしましたが、皆様ぜひお楽しみください。 |
■奥多摩フィッシングセンターより連休営業のお知らせ 7/23からの連休、週末にご来場のお客様にご案内申し上げます。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ソーシャルディスタンスを保つため、入場制限を実施致します。 多くのお客様のご来場が予想されるため、ご利用の際にはお早めにお越しください。 ご入場受付時間内でも、入場制限を実施した場合にはご入場ができませんのであらかじめご了承ください。 |
![]() |
■奥多摩フィッシングセンタ営業中 本日よりルアー・フライ釣りC&Rのイブニング営業が開始します。 土曜・日曜・祝日の16:30~日没まで営業いたします。 本日の終了時間は19時です。皆様、ぜひご利用ください 尚、明日より奥多摩フィッシングセンターのすべての整備が完了しましたので全域オープンいたします。 |
![]() |
■奥多摩フィッシングセンターより臨時休業のお知らせ 昨晩から続いていた雨の影響で本流や支流も増水しており、白丸ダムから≒7tの放水が行われており、河川の濁りは時間が経つごとに増してきました。 場内に設置してある小橋も流される危険がありますので本日は臨時休業とさせていただきます。 ファミリー釣り場におきましては整備が必要になりますので数日間はお休みとさせていただきます。 |
![]() |
■奥多摩フィッシングセンターより臨時休業のお知らせ 昨晩から降り続いている雨の影響で日原川など支流からの増水や白丸ダムから5t以上の放水により河川が増水しております。 お客様の安全を確保する為、本日は臨時休業とさせていただきます。 今後、現状より増水しなければ明日は通常どおり営業を開始する予定です。ご迷惑をおかけいたしますがご理解の程よろしくお願いいたします。 |
![]() |
■奥多摩漁協からアユ追加放流のお知らせ 鮎釣りが解禁し、中流域~上流域での良い釣果が報告されています。 今年も青梅市のご協力を得て、6/29(月)アユの放流を鮎美橋付近で実施します 今後も7月に成魚放流を予定しておりますので日程が決まり次第、HP、FBにてお知らせいたします。 |
![]() |
■奥多摩漁協からのお知らせ 鮎 本日解禁! 観光放流もあり、水位は20cm増。 鮎の状態は低水温のため追いが悪く、浅瀬が釣れているようです。 垢の状態は先日の長雨の影響で大水がでたのでアカが飛んでいる状態です。 |
![]() |
■奥多摩漁協からのお知らせ 鮎 解禁! 待ちに待った鮎釣りが6月20日(土)より解禁になります。 稚鮎の放流実績はHP/遊漁券情報/奥多摩川あゆページに記載してあります 奥多摩漁協では解禁後に2回放流を予定しています(放流日未定) 放流日が決定次第HP、FBでお知らせします。 |
![]() |
■奥多摩フィッシングセンターからのお知らせ ルアー・フライ釣り場、一般エサ釣り場の整備が無事に終了しました。明日、6月18日(木)よりすべての釣り場の営業を再開いたします。 明日は、釣り日和の一日になりそうです。 スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。 |
![]() |